ガラス製品製造業における作業環境改善の手法について |
改正履歴
ガラス製品製造業においては、中小規模の事業場が多く、また、その製造業務に従事する労働者が鉱物
等の粉じんを中心とした各種の有害因子にばく露される危険性が高いため、特に作業環境を改善するため
の具体的手法の明確化が要望されてきたところである。
このため、昭和55年4月以降、専門家によりガラス製品製造事業場における作業環境改善に関する実態
調査を実施したところであるが、今般その結果等を踏まえ、「ガラス製品製造業における作業環境改善手
法」(以下「作業環境改善手法」という。)を別添のとおりとりまとめた。
ついては、ガラス製品製造事業場及び同種の製造工程を有する事業場に対する作業環境改善のための指
導を行うに当たっては、「作業環境改善手法」を十分活用されたい。
なお、前記の実態調査の報告書を、別途送付するので、併せて参照されたい。
別 添
ガラス製品製造業における作業環境改善手法
この手法は、ガラス製品を製造する事業場で働く労働者の健康障害を防止するための対策について、作
業環境改善を中心にその基本的方策及び具体的手法を示したものである。
なお、この手法を理容するに当たっての留意事項は次のとおりである。
1 「製造工程の概略」は、ガラス製品の製造工程の概略を示したものであること。(図)
2 「製造工程別対策」には、ガラス製品の製造工程別に作業環境の改善等の基本対策等を示したもので
あること。
(1) 「健康障害防止対策」には、作業環境の改善をはじめ労働者の健康障害を防止するための主要な
対策を示したものであること。
(2) 「基本的方策」には、前記(1)の対策のうち、作業環境を改善するための基本的方策の概要を示
したものであること。
(3) 「具体的方法」には、主として前記(2)の方策を実現するための具体的手法の例を示したもので
あること。
(4) 「参考(関係法規)」には、「健康障害防止対策」ごとに、それぞれに対応する労働衛生関係法
令の概要を示したものであること。
原材料の搬入・貯蔵工程(鉱物等の粉じん)(表)
秤量・混合工程(鉱物等の粉じん)(表)
秤量・混合工程(騒 音)(表)
溶 解 工 程(鉱物等の粉じん)(表)
溶 解 工 程(騒 音)(表)
溶 解 工 程(暑 熱)(表)
成 型 工 程(騒 音)(表)
成 型 工 程(暑 熱)(表)
加 工 工 程(鉱物等の粉じん)(表)
加 工 工 程(騒 音)(表)
(注1) 「同等以上の措置」としては、粉じん発生源の密閉化、湿潤化、局所排気装置の設置等の発生源
対策のほか次のようなものがある。
(1) 屋内作業場の構造を溶解炉、焼成炉等の高温の炉からの上昇気流を利用して直接粉じんを外
部に排出するようなものとする。
(2) 屋内作業場が著しく広く、かつ、粉じん作業がその屋内作業場内の一部の場所においてのみ
行われている場合には、当該作業の行われている場所について十分に換気を行う。
(昭和54年7月26日 基発第382号)
(注2) 「同等以上の措置」とは、次のようなものがある。
特定粉じん発生源を有する場所を他の作業場から隔離すること、又は操作室等を設けることによ
り、労働者を特定粉じん発生源を有する場所から隔離する。
(昭和54年7月26日 基発第382号)
3 「その他の対策」には、各製造工程に共通する事項について、有害因子別に作業環境改善の具体的手
法の例を示したものであること。(表)
(参考) (表)