| ||
改正履歴 |
基安安発第23号の2 平成13年7月24日 |
都道府県労働局労働基準部 安全主務課長 殿 |
厚生労働省労働基準局安全衛生部 安全課長 |
夏季における感電災害の防止について |
感電災害については、夏季に多発する傾向にあるが、本年は梅雨明け以降気温の高い日が多く、また、残暑も厳しいとの気象庁予報がなされており、例年以上に感電による労働災害の多発が懸念されるところである。 夏季における感電災害は、暑さから関係労働者が絶縁用保護具等の使用を怠りがちになること、軽装により直接皮膚を露出することが多いこと、作業時における注意力が低下しがちであることに加えて、発汗により皮膚自身の電気抵抗や皮膚と充電物との接触抵抗が減少すること等が要因となって多発する傾向にあり、特に200V程度の低電圧に係る作業において顕著である。また、被災者には電気工事以外の業務に従事する労働者も多数みられるところである。 ついては、感電による死亡災害の発生状況を別添のとおりとりまとめたところであり、別紙1の関係業界団体に対して、別紙2のとおり要請をしたので了知するとともに、夏季における感電災害を防止するための対策が、熱中症の予防対策とともに、改めて徹底されるようあらゆる機会を通じて指導、啓発に努められたい。 |