〔別紙〕 クレーン等の設計技術者に対する安全教育カリキュラム
科 目 |
範 囲 |
時間数 |
||
1.災害発生の現状と問題点 | (1) クレーン等による災害発生の現状 | 1.0 |
||
(2) 災害防止上の問題点 | ||||
2.災害防止についての設計技術者の役割 | (1) 設計段階における安全性の配慮 | 1.0 |
||
(2) 製品の安全責任 | ||||
3.安全設計 | (1) 人間工学的見地からのクレーン設計 | 8.0 |
||
(2) 安全性確保のための設計 | ||||
イ 安全係数 | ||||
ロ フェール・セーフ | ||||
ハ 本質安全化 | ||||
ニ その他 | ||||
(3) 保全性と信頼性 | ||||
(4) 設計審査(デザイン・レビュー) | ||||
イ 審査の方法 | ||||
ロ FTA等 | ||||
(5) つり荷の動特性とクレーンの安全性 | ||||
(6) 大型化と設計上の問題点 | ||||
4.構造部分の破損 | (1) 破壊の諸形式 | 6.5 |
||
(2) 破壊解析(フラクトブラフイ) | ||||
(3) 座 屈 | ||||
(4) 溶接部の破損 | ||||
5.附属装置等の安全 | (1) 安全装置(モーメントリミッタ等)の特性 | 2.5 |
||
(2) ワイヤーロープの特性 | ||||
6.検査結果と問題点 | 検査結果からみたクレーン等の問題点 | 1.0 |
||
7.関係法令 | 労働安全衛生関係法令(労働安全衛生法、クレーン等安全規則、クレーン等構造規格) | 1.0 |